初心者向けタロット占いの方法《小アルカナのスリーカード》
今回は、ちょっと邪道な初心者向けタロット占いの方法をご紹介します。
こんな人におすすめ
・タロットカードは怖いイメージ
・カードの意味が覚えきれない
小アルカナのスリーカード
今回紹介するのは、小アルカナのみを使ったタロット占いの方法です。タロット占いの時、小アルカナは使わず大アルカナ22枚だけで占うという方は多いですが、小アルカナのみを使うというのはあまり聞きません。(私は大アルカナと小アルカナ合わせた78枚で占い、逆位置は読みません)小アルカナは1909年にウエイト氏が初めてイラストをつけています。人々の日常を切り取ったような絵が多く、大アルカナよりも絵札から意味を想像しやすいです。この方法では小アルカナの2~10までカードを使いますが、4つのスートの数字でこの世のあらゆる事を象徴しているので、網羅的であると考えます。
小アルカナのみを使って占うメリット
・死神や悪魔などの怖いイメージの絵札がなくなる
・誰が何をしているのか絵でわかりやすい
・枚数が少なくなるので簡単になる
スリーカードは、横一列に3枚のカードを並べます。枚数が少なく、シンプルなスプレット(カードの配置)です。左:自分の気持ち・中央:問題の原因・右:アドバイスとし、各カードからメッセージを読みます。
(0)タロットカードを準備する
タロットカードを持っていない人は、まずカードを調達しましょう。
今回は小アルカナのみで占うので、ウエイト・スミス版を使いましょう。古典系タロットやトートタロットでは小アルカナがモチーフの繰り返しになっています。

タロットカードってどこで買えるの?タロットカードの入手方法4つ
タロットカードってどこで買えるの?
この記事では、タロットカードってどこで買えるの?という、ものすごおおおおく素朴な疑問にお答えします。
タロットカードが買えるところ
リアル店舗:本屋さん・魔術ショップ
インターネット:タロ...

タロットカードの種類と初めての方におすすめのタロットカード
初めてのタロットカード選びとおすすめのタロットカード
はじめてタロットカードを購入する方のために
タロットカードの種類とおすすめのタロットカードをご紹介します!
ちなみに、私が初めて買ったタロットカードは鳥タロットでした(...
(1)使わないカードを省く
小アルカナの2(Ⅱ)~10(X)のみを使います。まず使わないカードを省きます。
省くカード:大アルカナ22枚/コートカード16枚/エース4枚
カードの下の方に文字があるカードを省きます
使うカード:各スート(ワンド・ソード・カップ・ペンタクル)の2(Ⅱ)~10(X)計36枚
使うカードの特徴
棒(ワンド)・剣(ソード)・杯(カップ)・貨幣(ペンタクル)が描いてある
カードの下の方に文字がない
(2)カードに質問する
カードに聞きたいことを決めましょう。解決したい問題や叶えたい望みなどです。カードが答えやすいように、「~したいのでアドバイスをください」「~するためにどうしたらいい?」といった文脈にするとよいです。
カードへの問いの立て方は下記にも記載しています。

自分で占う簡単スリーカード!はじめてのタロット占いガイド
はじめてのタロット占い♡自分で占う簡単スリーカード!
この記事では、自分でタロット占いをする簡単な方法をレクチャーします!
今回は、はじめての方におすすめのスプレット《スリーカード》の方法、問いの立て方、シャッフル~展開までを順を追って...
(3)シャフルする
カードを広げて手で混ぜ、まとめてカードを切ります。
シャッフルの仕方は下記にも詳しく記載しています。

自分で占う簡単スリーカード!はじめてのタロット占いガイド
はじめてのタロット占い♡自分で占う簡単スリーカード!
この記事では、自分でタロット占いをする簡単な方法をレクチャーします!
今回は、はじめての方におすすめのスプレット《スリーカード》の方法、問いの立て方、シャッフル~展開までを順を追って...
(4)3枚カードを置く
シャッフルを終えたカードを3枚、裏返してテーブルに置きます。

(5)カードの意味を読む
カードを表に返し、カードの意味を読みます。
①スートを見る
木の棒が描いてある:ワンド
剣が描いてある:ソード
杯(黄色い器)が描いてある:カップ
貨幣(黄色い丸に五芒星)が描いてある:ペンタクル
②数字を見る
カードの上に書いてあるローマ数字を見る
Ⅱ:2/Ⅲ:3/Ⅳ:4/Ⅴ:5/Ⅵ:6/Ⅶ:7/Ⅷ:8/Ⅸ:9/Ⅹ:10
カードに描いてあるスート(棒・剣・杯・貨幣)の数と同じ

棒(ワンド)の読み方


はじめてのタロット占い 小アルカナの意味と読み方_棒(ワンド)自分の気持ち・問題の原因・アドバイス
小アルカナ棒(ワンド)の読み方(自分の気持ち・問題の原因・アドバイス)
小アルカナのワンドの2~10の読み方をまとめています。略式タロット占いの説明のためコートカード・エースは省略しています。
小アルカナのスリーカードの方法は下記に...
剣(ソード)の読み方


はじめてのタロット占い 小アルカナの意味と読み方_剣(ソード)自分の気持ち・問題の原因・アドバイス
小アルカナ剣(ソード)の読み方(自分の気持ち・問題の原因・アドバイス)
小アルカナのソードの2~10の読み方をまとめています。略式タロット占いの説明のためコートカード・エースは省略しています。
小アルカナのスリーカードの方法は下記に...
杯(カップ)の読み方


はじめてのタロット占い 小アルカナの意味と読み方_杯(カップ)自分の気持ち・問題の原因・アドバイス
小アルカナ杯(カップ)の読み方(自分の気持ち・問題の原因・アドバイス)
小アルカナのカップの2~10の読み方をまとめています。略式タロット占いの説明のためコートカード・エースは省略しています。
小アルカナのスリーカードの方法は下記に...
貨幣(ペンタクル)の読み方


はじめてのタロット占い 小アルカナの意味と読み方_貨幣(ペンタクル)自分の気持ち・問題の原因・アドバイス
小アルカナ貨幣(ペンタクル)の読み方(自分の気持ち・問題の原因・アドバイス)
小アルカナのペンタクルの2~10の読み方をまとめています。略式タロット占いの説明のためコートカード・エースは省略しています。
小アルカナのスリーカードの方...