2020年2月24日金星乙女の新月お茶会のご案内
毎月、新月と満月の日に開催している《ちょっと占いが学べて、みんなでお喋りできる》イベント!
2月24日開催の金星乙女の新月お茶会のご案内です。是非ご参加ください♡
今回のテーマは『オラクルカードをさわってみよう!』
オラクルカードとは?
「大いなるもの・超越的な存在からメッセージを受け取るための絵札」のこと
オラクルーOracleは「神託・神のお告げ・啓示」という意味
由来は宗教の教義を学ぶためのものでしたが、近年様々なモチーフのオラクルカードが作られ、日々のメッセージを受け取るアイテムとして人気を博しています。
美しい絵柄、神秘的な世界観で人気のオラクルカード。オラクルカードって何?という方も、オラクルカード大好き!という方も、買ったけど使っていない…という方も、お気軽にご参加ください!魅惑的なオラクルカードの世界に触れてみましょう!
2月24日(月祝)金星乙女の満月お茶会Agenda
おおまかなAgendaになります。参加者の理解や盛り上がりの様子を見ながら進めていきます
(1)自己紹介&アイスブレイク
(2)レクチャー:オラクルカードについて
(3)ワーク:イメージワーク・カードセッション実践!
(4)トーク:ワークで感じたことをシェア
(5)フリートーク
参加お申し込み方法
E-mailもしくはコンタクトフォームよりお申込みください。
E-mail:info@kotorinotarot.com
もしくはHPのお問合せフォーム(CONTACT)にて
(1)お名前(ニックネーム可)
(2)参加したい日にち
を明記の上、お送りください。
お会いできる日が来ることを楽しみにしています。
金星乙女の(新月/満月)お茶会とは?
kotori no tarot 主催のkotoriが町田駅近くのコワーキングスペースBUSO AGORAで新月と満月の日に開催する《ちょっと占いが学べて、みんなでおしゃべりする》イベントです。金星乙女の由来はkotoriの出生時ホロスコープの金星が乙女座にあることから。《女子会》という意味ではなく占いに興味がある方なら誰でも参加歓迎です。
金星乙女の(新月/満月)お茶会の様子
12月26日新月お茶会『ホロスコープを出してみよう!』の様子
1月25日新月お茶会『月星座・水星星座・金星星座』の様子
12星座と属性についてお話し中
2月9日満月お茶会『タロットカードの歴史と種類』の様子
(上)名画とウエイト版タロットカードの類似性について説明中
(下)マルセイユ・ウエイト・トート・鳥タロットを見比べ
金星乙女のお茶会は、こんな人におすすめ
・占い(タロットや占星術)に興味がある方
・ちょっと占いを学んでみたい方
・自分で占いができるようになりたい方
・自分らしい生き方を模索している方
・いろんな人と触れ合ってみたい方
・視野を広げたい方
期待できる効能
・占いの方法論を通して、自分自身と向き合う時間が持てる
・元型的な性質を知ることで、自己理解を深めると共に他者にも寛容になれる
・占いの基本的な考え方や方法論を知り、日常生活に取り入れることができる
・占いへの理解を深めることで、占いと上手に付き合えるようになる
・家族や職場、学校では出会わない人と話すことでリフレッシュできたり、新たな視点が得られる
kotori no tarot ではタロットカードと占星術を使ったセッションをご提供しています。
《占い》というと人によって想起されるイメージは様々です。
kotori no tarot では、タロットカードや占星術を使って依頼主のお悩みを解決する、あるいは願望を達成するためのアドバイスを行っています。こちらから一方的に押し付けるのではなく、インタラクティブ(双方向的)な対話から一緒に解決方法を探っていきます。